avatar

コピーライター岡本欣也 | ブランディングに必要な、荒ぶる魂と臆病さとは。【2/3】

【本音茶会】じっくりブランディング学
【本音茶会】じっくりブランディング学
Episode • Sep 16, 2024 • 32m

コピーライターの岡本欣也さんをゲストにお迎えした第二回。




人の心を動かし、人の心に残る数々のコピーを生み出してきたコピーライターの岡本欣也さん(通称オカキンさん)。
そんなオカキンさんが考える「言葉」とは、「広告」とは。

そして、オカキンさんの師匠である伝説のコピーライター岩崎俊一さんとの師弟関係から考える学ぶということとは。

これぞ、本音茶会!というじっくりトークとなりました。




<岡本欣也さん>

1994年岩崎俊一事務所入社。2010年に独立、オカキンを設立。


TCC賞、ADC賞、各新聞広告賞など受賞多数。


主なお仕事として、

トンボ鉛筆「トンボが動いている。人が、何かを生み出している。」

JT「あなたが気づけばマナーは変わる。」「大人たばこ養成講座」

GODIVA「日本は、義理チョコをやめよう。」など。

人々の心に残る、数々のコピーが生み出されています。





『ブランディングの教科書3選』


①立川談春       :『赤めだか』

②アンドリュー・グローブ:『パラノイアだけが生き残る』

③岡本欣也        :ステートメント宣言。

Switch to the Fountain App