avatar

#193【番外編】日本のFuture Food Visionを人文知から考える

たべものラジオ 〜食を面白く学ぶ〜
たべものラジオ 〜食を面白く学ぶ〜
Episode • Sep 12, 2023 • 58m

日本のFuture Food Visionを人文知から考える

食の進化の方向性を決めているのは技術だけでも経済だけでもない。私たちはどんな食の未来を「善い」と感じるのか、それは歴史、文化、倫理といった人文知の観点があって初めて見えてくるものである。本セッションでは、食をあらゆる角度から追究するたべものラジオを配信するちょっと変わった経歴の料理人武藤兄弟と、「おいしい経済 -世界の転換期 2050年への新・日本型ビジョン-」の著者である楠本修二郎氏が、人文知アプローチで見えてくる観点について語る

▼SKS JAPAN 2023 

https://food-innovation.co/sksjapan/sksj2023/

▼カフェ・カンパニー

https://www.cafecompany.co.jp/


▼番組内での紹介書籍

・おいしい経済

https://amzn.to/3ZctcHa

・ラブ、ピース&カンパニー これからの仕事50の視点

https://amzn.to/45Yznku


 昨年のSKSJAPAN:https://food-innovation.co/sksjapan/sksj2022/

 登壇時の音声:#128 (s16-3)【登壇イベント】SKS Japan 2022

 登壇映像:https://youtu.be/EdxvHu8f_Ss



▼たべラジオリジナルグッズ

⁠https://suzuri.jp/tabemonoradio


▼たべラジサポーター⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/supporter/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼今日のエッセイ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/category/essei-taro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠●たべものラジオYoutube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


質問や感想お待ちしています! 

【質問・コメント送り先】 

① Twitter #たべものラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tabemonoRADIO ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

② コメントフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://tabemonoradio.com/comform/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Switch to the Fountain App