今回は現代のお茶業事情!
いつものたべものラジオと比べると随分と異色の回になりました。
前半は深蒸し茶がなぜできたのか、なぜペットボトルのお茶に深蒸し茶が使われるのかなど。
後半はお茶の取り組み、お茶の原理原則、そして掛川で制定された日本初「緑茶で乾杯条例」の誕生裏話などなど盛りだくさんです。
最終回は盛りだくさんですが、今までと毛色が違うお話が多いのでおっかなびっくりで配信していますが、最後までお聞きいただければ幸いです。
お茶シリーズ最終話をお楽しみください。
質問や感想お待ちしています!
【コメント送り先】
① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO
② コメントフォーム